SSブログ

節電実験 [新潟]

2011jin+009(油彩)600002.jpg

タグ:大いに結構
nice!(159)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 159

コメント 6

rtfk

こないだPCが壊れたと大騒ぎしたら
息子が間違えてコンセント抜いてました・・・節電だそうです(爆)
by rtfk (2011-04-14 08:58) 

thisisajin

面白いですねぇ
by thisisajin (2011-04-14 09:11) 

kawasemi

停電がしばらくないとのこと、ちょっとホッとしております。
福島原発、不安が大きくなりました。
被災地の現状を知れば知るほど自分だったらどうしただろうと考えさせられます
ブログに関係のないコメントでした。
by kawasemi (2011-04-14 14:36) 

thisisajin

ピークカット15%、13日節電実験
 東日本大震災による電力不足で、夏場の計画停電を避けようと県が提起した「ピークカット15%大作戦」の節電実験が13日、初めて行われる。午後5~7時の2時間、家庭や企業に自主的な節電を呼び掛けるもので、強制はしない。行政機関も節電に協力するが、市民サービスに影響はない見込み。
 東北電力が地域ごとに交代で電気を止める計画停電とは異なり、同日の実施もない。
 県は、計画停電回避には電力消費ピーク時間帯に15%の需要削減が必要と試算。今回の節電実験は、この時期のピーク時間帯。電力使用量が多い工場の生産ライン一部休止や、洗濯機など電気を多く使う製品の不使用など県民ぐるみの取り組みを促す。企業は生産量確保へ、朝の稼働開始を早めるなどして対応する。
 行政機関は毎週水曜日の「ノー残業デー」徹底や、エレベーターの一部停止(上越市)などを行う。午後6時までに庁舎を消灯する新潟市は、図書館やホールなど市民が利用する施設は対象外とした。県警は実験中、国道などに設置した電光掲示板や道路状況を撮影するテレビカメラ計69カ所の電源を落とすが、信号機は稼働させ続ける。
 県はこうした試み全体でどのくらい電力消費を減らせたか分析、27日にも再度実験を行い効果を検証する。ただ、本県の節電分だけで夏の電力不足分を補うのは困難なため、具体的な成果を東北電力管内の他県に示して協調を働き掛ける。
 首都圏で3月に行われた計画停電では、経済活動や市民生活が大混乱。東京電力は原則実施しない方針に転換した。東北電力は一度も実施していないが、「予測不能な大規模停電を避けるため」として計画停電の枠組みを維持している。
(新潟日報2011年4月12日より)
by thisisajin (2011-04-14 16:07) 

inacyan

うちも節電中です(o^_’)b
やってみると今までなんと無駄な電気を使っていたか、反省しきりの毎日です(^^)
by inacyan (2011-04-14 16:43) 

thisisajin

うちはわたしが寝てからの生活がみんなそれぞれあってどうなっているのかサッパリです(まあ信じてはいますが)。 ところで昨日の新潟県節電実験は目標を上回る17%を記録したそうです
by thisisajin (2011-04-14 18:18) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

市立図書館Fukushima ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。